
ここでは、
- トクトクきっぷとは何か?
- トクトクこだまとの違いは?
- どっちがお得なの?
などを簡潔にまとめてみました。
広島ー博多の新幹線格安チケットについては、こちらにまとめています。
広島ー博多の新幹線「トクトクきっぷ」とは?

トクトクきっぷとは、特別なご利用条件(区間、列車や利用期間など)のもと、おトクに利用できる割引きっぷの総称です。
新幹線に限らず多様な「トクトクきっぷ」が存在します。しかし、広島ー博多間で利用できる「トクトクきっぷ」は多くありません。次の2つくらいです。
- こだま指定席きっぷ
- おとなびWEB早特
「こだま指定席きっぷ」は2名以上で使えるこだまの格安チケット、「おとなびWEB早特」は50歳以上が利用できるシニア向けの早割チケットです。
これとは別に、JTBが販売する「トクトクこだま」があります。
名称が似ていますが全く別物。「トクトクこだま」は新幹線こだまの格安チケットで、広島ー博多間で利用できます。
【広島ー博多】新幹線「こだま」が格安!乗車時間も問題なし
広島ー博多の移動は、もちろん可能であれば「のぞみ」や「さくら」を利用したいところですが、料金を考えると「こだま」を使うのがベストです。
ただ、こだまは乗車時間が気になるところです。また、その料金はどれくらい格安なのか?
広島ー博多は「こだま」でもそれほど時間差はなし
広島ー博多間は280.7km。新幹線の区間としては「短距離区間」の部類に入ります。
「こだま」は各駅停車の新幹線なので当然時間がかかりますが、広島ー博多くらいの距離であれば、さくらやのぞみの乗車時間にそれほど大きな差はありません。
- のぞみ・みずほ:1時間5分
- さくら:1時間10分
- ひかり:1時間20分
- こだま:1時間45分
時間差40分。人によって許容範囲は異なりますが、実際、広島ー博多の移動で「こだま」を使っている人は多いです。
料金は「こだま」格安チケットの方が圧倒的に格安
広島ー博多の新幹線の正規料金(普通指定席)とこだま格安チケットの料金は次の通り。
- のぞみ・みずほ :9,630円
- さくら・ひかり・こだま:9,100円
- トクトクこだま :7,100円
2,000円以上の料金差があります。40分ほどの時間差で2,000円節約できるなら、こだま利用で問題ないと思います。
広島ー博多の日帰りや宿泊の場合は、「こだまで往復」より安い選択肢もあります。
「トクトクこだま」なら広島から博多を最安値で移動

広島ー博多のこだま格安チケットなら「トクトクこだま」が最安!。
広島ー博多の格安チケット「トクトクこだま」が人気
「トクトクこだま」は、山陽新幹線の格安こだまの代表格。人気の格安チケットで、JTBが販売しています。
- 広島ー博多:7,100円
広島ー博多の最安値。とにかく、安い料金が魅力です。1人でも利用できるのも大きなメリットです。
- 山陽新幹線のこだまが格安
- ひかり乗車も可能
- 乗車便を自由に選べる(新幹線の種類、時間帯)
- 前日まで予約可
- 予約時に座席指定
- チケットは駅で受取(券売機で発券)
- 一人利用可
トクトクきっぷと格安チケットの比較
上述の「トクトクきっぷ」とこだま格安チケットの料金を比較してまとめておきます。
博多駅ー広島駅の新幹線料金は次の通りです。
博多駅ー広島駅 | |
---|---|
JR通常料金 (のぞみ) |
9,630円 |
JR通常料金 (さくら・こだま) |
9,100円 |
トクトクこだま | 7,100円 |
こだま指定席きっぷ | 6,810円 |
おとなびWEB早特 | 5,450円 |
ご覧の通り、JRの通常料金で購入するのは少しもったいない気がします。
「トクトクこだま」を利用すれば、2,000円安く移動できますし、タイミングが良ければひかりも利用できます。
「トクトクきっぷ」を利用すればさらに安くできますが、利用条件が厳しいです。次の条件をクリアできるなら、利用してもいいでしょう。
こだま指定席きっぷの利用条件
- 2名以上利用
- 前日までに予約
- ネット予約(e5489)限定
おとなびWeb早特の利用条件
- 50歳以上
- おとなび会員限定(有料)
- 7日前までに予約
- ネット予約(e5489)限定
条件を確認して、うまく「トクトクきっぷ」を利用してください。
広島ー博多の新幹線移動に使える安いチケットを探している人は、「トクトクきっぷ」かこだまの格安チケット「トクトクこだま」を利用するのがベストです。